交通事故慰謝料協会は、交通事故の慰謝料を含む賠償問題等を被害者視点から円満に解決するために必要な情報を配信します。交通事故に強い弁護士に相談してみよう!

交通事故の弁護士相談は慰謝料協会|妥当な慰謝料を。

交通事故に強い弁護士一覧

交通事故の弁護士相談は慰謝料協会|妥当な慰謝料を。 | 交通事故慰謝料協会は、交通事故の慰謝料を含む賠償問題等を被害者視点から円満に解決するために必要な情報を配信します。交通事故に強い弁護士に相談してみよう!

交通安全

2035年:4分の1が自動運転車に

2035年:4分の1が自動運転車に

皆様こんにちは。GWは事故もなく楽しく過ごせましたでしょうか?休み明けは気が緩みがちです。普段より一層、周りに気を配り、安全運転をよろしくお願いします。

さて今回はNHKでやっていたニュースからの話題です。

「2035年には、自動運転車が世界の新車販売の4分の1を占める」と、民間のコンサルティング会社(ボストンコンサルティング)が発表しました。この予測は、各自動車メーカーの開発状況などに基づきまとめたものらしいので、信憑性は高いのではないかと思われます。

この自動運転技術のうち、高速道路などでの車線変更ができる技術は3年後には市販される見通しがあり、さらに2015年には、信号に従い交差点を直進、右左折できる車も実用化されると予測しています。そして、この自動運転機能を持つ車が2025年には世界の13%2035年には25%を占めると予測しています。

この技術が進むことにより、運転操作ミスによる事故は減るかと思いますが、その技術を過信しすぎたり、任せきりになってしまい、いざ自動運転が付いていない車を乗るときや、自動運転がサポートできない部分を運転する際に、自分で運転する能力が鈍ってしまい、事故の確率が上がるのではないかと、私的には少し懸念する部分でもあります。

予測したコンサルティング会社の話にもあったのですが、自動運転で事故を起こしてしまった場合、どこに責任があるのかなどの法規制がまだ曖昧で、本格的に普及したらどうなるのかという問題が注目されています。

自動運転にしていた人に責任があるのか…自動運転はセンサーなどに不備がなかった場合は絶対に事故を防げるため、自動運転が付いていない方の責任になるのか…もしくはその自動運転を開発した会社がいけないのか。とても難しい部分であると思います。

ですが、この現代から未来にかけ高齢化が進み前の記事でも書きましたが、事故を起こす可能性が高い高齢者のドライバーが、高いお金を払い、車を買い替えられるのでしょうか…そういった面も気になります。

このような新しい革新的な物にはまだルールがなく、ひたすら問題解決の連続だとは思いますが、そういった部分をクリアにでき、安全性が確保されるならば、その自動運転搭載車が普及されていき、交通事故は日に日に減っていくでしょう。

この技術は未来の交通事情を大きく変えてくれる気がします
この先、未来がどうなっていくのか、楽しみです。交通事故が減っていくことを願います。

弁護士法人ALG&Associates

*